ファクトリーオートメーション向け安全システム
安全PLC システム概要SIMATIC Safety Integratedファクトリーオートメーション向け製品ラインナップ
-
PRIFIsafeプロファイルによって安全関連の通信が出来ます。
PROFIBUSでもPROFINETでもいずれか1本のバスケーブルを使用して標準の通信と安全関連の通信を行うことが出来ます。
-
提供するCPUにさまざまな性能があります。
■S7-1200F:小型機械、付帯設備、安全機能追加用途向け
■S7-1500F:中、大規模機械、高制御用途向け
ネットワークを使用した安全制御
■ET200SP F:小、中規模機械、安全機能追加用
ネットワークを使用した安全制御
-
PROFisafe経由の安全関連の信号をフェールセーフ伝送する安全機能の統合によって、真の付加価値を得ることができます。
非常停止機能を備えたSIMATIC HMI PRO拡張ユニットは、最小のスペース要件で簡単かつ柔軟にコントロールユニットに接続できます。
-
制御キャビネット用とキャビネットを使わない保護等級が高いタイプが選べます。
いずれもモジュールタイプとブロックタイプがあります。
■ET200SP ■ET200pro ■ET200eco PN
-
安全プログラムのプログラミングには標準言語のLADとFBDのほか、
プリインストールされている認証済みのファンクションブロックを使います。
安全エンジニアリング STEP7 Safety
- 一般制御プログラム作成と同様の操作で、安全プログラムを作成
- 一般システムと同じ設定が安全システムでも利用可能
- 安全CPUを「Main Safety」を選んだ時から安全プログラミングが自動スタート

-
STEP7 Safety Advanced
安全PLCエンジニアリング用オプションソフトウェア
対応CPU:S7-1500,ET200SP F-CPU,S7-1200,S7-300, S7-400
-
STEP7 Safety Basic
S7-1200F 専用オプションソフトウェア
対応CPU:S7-1200F
- ラダー・ファンクションブロックダイアグラムによる安全プログラムの作成
- 一般制御と安全制御間のデータ交換用の設定やプログラムは一切不要
- TÜV 認証済ファンクションブロックライブラリにより、安全機能を簡単に実装
安全プログラムの比較が行えるほか、プログラム作成中のエラー検出機能や安全性チェックもサポートされています。
安全関連プログラムは独立しt実行され、同一CPUで実行されている一般プログラムに影響されません。
PROFIsafe

PROFIsafeは安全規格IEC61508に準拠した始めての通信規格で、標準の通信を安全関連の通信を1本のバスで実行することが可能です。
これによって、敗戦や部品点数の大幅な削減が可能になるだけでなく、改造等のメリットも得られます。
PROFIsafeは、標準のフィールドバスによって安全関連の通信を行うオープンなソリューションです。
数多くの安全コンポーネントを扱うメーカーや安全技術の必要なエンドユーザーの協力により、ベンダーに依存しないオープンなPROFIBUS International(PI)規格が開発されました。
PROFIsafeプロファイルを用いれば、オープンな標準バスPROFIBUSとPROFINETで標準ネットワーク機器を使用して安全な通信が行えます。
PROFINETの場合は、PROFIsafeを用いることでIWLANによるフェールセーフのワイヤレス通信も可能です。
下の表は、メッセージの送信中に発生するさまざまなエラーの原因に対してPROFlsafeがどのように対応するかをまとめたものです。
これによって、敗戦や部品点数の大幅な削減が可能になるだけでなく、改造等のメリットも得られます。
PROFIsafeは、標準のフィールドバスによって安全関連の通信を行うオープンなソリューションです。
数多くの安全コンポーネントを扱うメーカーや安全技術の必要なエンドユーザーの協力により、ベンダーに依存しないオープンなPROFIBUS International(PI)規格が開発されました。
PROFIsafeプロファイルを用いれば、オープンな標準バスPROFIBUSとPROFINETで標準ネットワーク機器を使用して安全な通信が行えます。
PROFINETの場合は、PROFIsafeを用いることでIWLANによるフェールセーフのワイヤレス通信も可能です。
下の表は、メッセージの送信中に発生するさまざまなエラーの原因に対してPROFlsafeがどのように対応するかをまとめたものです。
対策/障害 | パケット番号 | アック応答時間 | パケットID (送信、受信) |
CRC (パリティチェック) |
再送 | ● | |||
欠落誤り | ● | ● | ||
挿入誤り | ● | ● | ● | |
配列誤り | ● | データ誤り | ● | |
遅延 | ● | |||
安全関連メッセージと標準メッセージの混同 (なりすまし) | ● | ● | ● | |
FIFOエラー(順番を守るためのFirst in First outのデータレジスタ) | ● |
製品案内
- PLC
- 安全PLC
- HMI
- ネットワーク
- ソフトウェア
- WinCC V7
- パソコン
- ブレーカー・
コンタクター - シーメンスS5マイグレーション
- 予防保全
パッケージ - ネットワーク
バリデーション - 点検・修理
- トレーニング
- サービスインフォメーション
- ドライブ
テクノロジー
-
PLCの世界標準 SIMATIC S7-300シリーズ SIMATIC S7-300 -
大規模システム用PLC SIMATIC S7-400シリーズ SIMATIC S7-400 -
二重化システム SIMATIC S7-400Hシリーズ SIMATIC S7-400H -
小規模・中規模システム用PLC SIMATIC S7-1200シリーズ SIMATIC S7-1200 -
世界最速のPLC SIMATIC S7-1500シリーズ SIMATIC S7-1500 -
リモートI/O制御システム SIMATIC ET200シリーズ SIMATIC ET200 -
PROFIBUS通信 三菱電機-シーメンス PLC間通信
-
SIMATIC HMI Unified Basic パネル Unified Basicパネル -
SIMATIC Advanced HMI SIMATIC HMI コンフォートパネル コンフォートパネル -
SIMATIC Basic HMI SIMATIC HMI ベーシックパネル 2nd ベーシックパネル -
SIMATIC Advanced HMI SIMATIC HMI モバイルパネル モバイルパネル -
SIMATIC Basic HMI SIMATIC HMI キーパネル キーパネル -
TP/OP/MPシリーズ フェーズアウトのお知らせ SIMATIC HMIシリーズ お知らせ
-
ソフト選定一覧 TIA Portal ソフトウェア選定 -
実績のあるソリューション STEP 7 V5.x SIMATIC STEP 7 V5.x -
次世代のエンジニアリングソフトウェア SIMATIC STEP 7 in TIA Portal SIMATIC STEP 7 in TIA Portal -
HMI用ソフトウェア SIMATIC WinCC in TIA Portal SIMATIC WinCC in TIA Portal
-
生産現場の見える化を実現 SIMATIC WinCC V7.x SIMATIC WinCC V7.x -
製薬業界向けSCADAシステム SIMATIC WinCC データインテグリティ対応製薬業界向けSCADAシステム -
ご希望に合わせてカスタマイズ可能 機能紹介動画 機能紹介動画一覧
-
現場向けのエンジニアリングノートパソコン SIMATIC Field PG Field PG -
コンパクトな産業用PC SIMATIC Box PC Box PC -
産業アプリケーションに最適 SIMATIC Rack PC Rack PC -
オールインワンパネルPCデバイス SIMATIC Panel PC Panel PC -
コストパフォーマンス重視 SIMATIC IFP Basic Flat Panel Basic